トップ お知らせ 家を建てた後に必要なお金って?

家を建てた後に必要なお金って?

2022/06/16


本日は、住宅を建ててた後、購入後に必要なお金についてお話ししようと思います。


住宅を建てた後、購入した後に必要となるお金にはおおきく分けて3つあります。

固定資産税
構造等により異なりますが、土地建物価格が3,800万円の場合、初年度は16万円くらいの税額になります。
ご注意頂きたい事として住宅ローンは最長でも35年で終わりますが、
固定資産税に終わりはありません。
仮に100歳までご自身の名義の家に住まわれた場合、100歳まで税金を納めます。
それと、こちらも構造によりますが、購入当初3年~5年間は優遇期間があり税額が1/2に軽減されていますので、4年目もしくは、6年目以降は固定資産税額が高くなる場合もあります。


②リフォーム費用
先に、ある程度のグレード(塗替え不要の建材等)の外壁や屋根材等を使用する場合と、10年・20年後のリフォームを見越して当初の建築費用を抑える場合とで、大きく異なりますが、後者の場合は10年毎に80~100万円前後の費用が目安ですので、30年間のリフォーム費用を考慮しますと、前者と240~300万円の価格差(3,300万円:3,000万円)は同額と考えて資金計画をしましょう。


③火災保険
建築(購入)される家の構造により、数種類に分類されますが保険料が10年間毎に30万円以上の場合もあります。


リフォーム費用と火災保険料は「先出しか後出しか」どちらかの選択になります。




住宅関連費以外にも生活していく上では、水道光熱費、お子様の教育費、自動車のメンテナンス・買い替え、家電の買い替え、老後の生活への備えなどさまざまな費用がかかります。


つい、住宅ローンだけに目が行きがちですが、必要なお金はたくさんあるんです…(>_<)
なので、住宅を建てる、購入する前に、きちんとしたライフシミュレーションを行い、無理なく払っていける住宅ローンを設定することが大切です!!


無理のない住宅ローンの設定は、明るい家計を保つためにとても重要ですよ(#^^#)!


弊社では、そんな明るい家計を一緒に考えてくれるファイナンシャルプランナーがいます!


ぜひそんなファイナンシャルプランナーとライフシミュレーションしてみませんか?


家を建てる、購入する方だけではなく、今の家計に不安を持っている方や、
老後の備えについて考えたいと思っている方も気軽にご来店ください!!


おうちの買い方相談室神栖店ホームページ トップページよりご予約可能です♪


また、お電話やLINEでのお問い合わせもお待ちしております♡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
住宅購入・ローンのことなら
おうちの買い方相談室へ!!


幸せになれるおうちの買い方、私たちが提案します。
”ずっと幸せに暮らせる資金計画”
”土地の選び方”
”住宅会社の選び方”
住宅購入を検討するとき、だれに相談しますか?
住宅会社でも銀行でもない第三者の立場から正直にお話しします。


おうちの買い方相談室では、「お客様=自分の友だち」と考え、そんな大切な友だち家族の幸せづくりを真剣にサポートしています。
あなたが最善の選択ができるように、私たちだからできる”幸せになれるおうちの買い方”提案します。


すべてのお手伝いが”無料”です!


お電話でのお問い合わせはもちろんのこと、メールやLINEでのお問い合わせもお待ちしております。
ぜひお気軽にご相談ください!!
 
おうちの買い方相談室 神栖店
住所:茨城県神栖市大野原3-2-1 105
電話:0120‐488‐328


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈




 

0120-488-328
9:00~17:00 / 日・祝定休
神栖市大野原3-2-1 Dieu habitation 105
ご相談・お問い合わせ
 
TOP
0120-488-328
9:00~17:00 / 日・祝定休
神栖市大野原3-2-1 Dieu habitation 105
  • ご相談・お問い合わせ
  • LINE